※北海道議会令和3年第3回定例会にて一般質問をしました。その内容を一部報告します。
【質問①】
飲食分野における第三者認証制度について質問
道では、第三者認証について、これまで試行的に取り組んできたと承知。他の都府県も認証が進まない点で悩んでいると伺っている。これまでの試行を踏まえて、本格実施はいつから、どのように進めていくのか?
【答弁①】
飲食店の感染防止対策を徹底するため、国は、都道府県に対し、第三者認証制の導入を促している。他の都府県の取組も参考に試行的に実証モデルを調査してきた。
国が示した標準的な基準内容を活かしつつ、現在札幌市のモデル調査同様の28項目にすること、申請書類に対策責任者を明示するなど、より効果的に感染対策を実施できるよう見直しを行う。
また、今後の本格運用にあたっては、全道域を対象とするとともに、感染状況を踏まえ、地域を分けて段階的に進めることとし、本日(9月24日)より札幌市内の飲食店からの受付を開始する。できるだけ多くの申請していただけるように取り組んで行く。
【鈴木知事からの答弁のニュース】
道の「第三者認証制度」札幌の飲食店 24日から受け付け開始|NHK 北海道のニュース
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、道は、道内にある飲食店が、道が求める対策をとっているかどうかをチェックする「第三者
www3.nhk.or.jp
【札幌市内から始まる第3者認証制度の取り組み】
飲食店における感染防止対策の認証の申請募集について(札幌市内での受付を開始しました) – 経済部経済企画局経済企画課
北海道飲食店感染防止対策認証制度の試行実施について 道では、飲食店における感染防止対策の実効性を高めるために、飲食…
www.pref.hokkaido.lg.jp
【翌日25日の北海道新聞】
画像1
【飲食店からの声】
・あまり意味がない。やってもしょうがない。
・アルコールの提供が一時間しか変わらない部分がよくわからない
・この認証の今後のあり方が全くわからない
・お客様でこの認証のこと気にしてる人がほとんど居ない
・収束に向けてやらなきゃいけない事だと思う
・飲食店は補助金も支給して頂き恵まれている
・第一次産業の方が大変だと思う
・30分または一時間延長のために委託、みんな守ると思えない
・緊急事態宣言ですら守っていないお店が多々あった
・第六波目前の中でどうなっていくのか不安
【自民党道民会議の中での勉強会】
飲食店のみなさまからの声を代弁させていただきました。
・認証をいただいても1時間しか営業を延長できないことに不満
・支援金も同額なのはなぜなのか
・今後どういう方向性を考えてるのか
・認証のための現場調査が雑であり不公平感も感じる
など、引き続き動向について議論していきます。