ようこそ!空知♡満喫ウィーク!

ようこそ!空知♡満喫ウィーク!

ようこそ!空知♡満喫ウィーク!

北海道議会議員
うえむら真美
【活動報告】

7月20日(月)
赤平事務所にて作業・打ち合わせ
三笠市役所・市内訪問
長沼町役場訪問・道道札夕線について
道議会にて打ち合わせ 熊について

7月21日(火)
自民党道民会議 政策審議委員会 赤平・三笠市内視察
(赤平)空知単板工業→焼肉のたきもとでランチ(がんがん鍋)→エースバック赤平工場→鞄いたがき→植松電機→(三笠)山崎ワイナリー

7月22日(水)
滝川市・岩見沢市内・美唄市内・赤平市内にて 打ち合わせ

7月23日(木)
赤平事務所にて作業・打ち合わせ
砂川市内 打ち合わせ

7月24日(金)
沼田町内訪問

7月25日(土)
雨竜沼湿原
https://www.town.uryu.hokkaido.jp/soshiki/ringyou/shitsugen-gaiyou.html

7月26日(日)
栗山町・三笠市内訪問

仲間の地域視察と空知巡り

仲間の地域視察と空知巡り

北海道議会議員
うえむら真美
【活動報告】

7月13日(月)
自民党道民会議 政策審議委員会 石狩地域視察
石狩市長との意見交換
石狩湾新港地域視察 
ガントリークレーン新設現場→バイオマス発電所建設現場→さくらインターネット→再エネ100ゾーン→コストコ→イオン物流センター建設現場
乗船しながら港内視察→自動車リサイクル(㈱マテック石狩支店)視察
佐藤水産サーモンファクトリー店

7月14日(火)
赤平事務所にて 打ち合わせ
札幌市内にて 打ち合わせ

7月15日(水)
札幌市内・千歳市内打ち合わせ
北広島市 北海道ボールパークに関連した意見交換

7月16日(木)
北海道シュブレイユ 浦臼工場視察
浦臼町長訪問
砂川市内訪問

7月17日(金)
道議会にて 熊について打ち合わせ

7月18日(土)
新十津川農業高校訪問
美唄市内訪問

7月19日(日)
赤平事務所にて作業・打ち合わせ
砂川市内訪問

第2定例会終盤と道内視察

第2定例会終盤と道内視察

北海道議会議員
うえむら真美
【活動報告】

6月29日〜7月3日
予算委員会傍聴・(3日)第2定例会終了

6月29・30日
うえむら真美後援会の打ち合わせ

7月4・5・6日
うえむら真美事務所にて打ち合わせ
赤平市内訪問

7月7〜8日
自民党政策審議委員会 道南視察
江差町 日本遺産について
函館市 盲学校について

7月9日(木)
村田議長・三好道議・大越道議と道内視察
上砂川町 球場太陽光電池・スフェラーパワー株式会社
旭川視察 北の森づくり専門学校

7月10日(金)
赤平事務所にて打ち合わせ・作業
長沼町にて 森下喜友氏の事務所開き
奈井江町にて お通夜
赤平YEG会員会議

7月11日(土)
赤平市内にて法事

7月12日(日)
雨竜町・北竜町・妹背牛町内訪問

いろいろとストレスを感じている方が多いと思います。

いろいろとストレスを感じている方が多いと思います。。
休業協力・感染リスク低減支援金ですが。。

ネットから申請されてその後何も連絡がない場合は。。
『審査が進んでる!』と、いうことです。

何か問題がありましたら、電話かメールで連絡いくことになってます。

申請が集中していて支援金が振り込まれるのに。。少々時間がかかっているところがあり、不安な気持ちにさせている部分があると思いますが、順次対応している状態です。

それと、申請時の不備も多いとのことであります。

連絡が一度いってもその後連絡してなくそのままになっている方。。など。。

対応スタッフが、再度確認する手間などもかかり、他の申請者の対応にも時間もかかってくる場合もありますので、何か不安なことや聞きたいことがありましたら、

窓口。。問い合わせ↓まで↓

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/sienkin.htm

よろしくお願いいたします。

新しい議場にて第2回定例会がスタート!

新しい議場にて第2回定例会がスタート!

北海道議会議員
うえむら真美
【活動報告】

6月8日(月)〜10日(水)
★道議会にて 
政策審議委員会
定例会に向けての準備と打ち合わせ

6月11日(木)
☆赤平事務所移転・開所式
★うえむら真美赤平後援会役員会

6月12日(金)
☆道議会にて
政策審議委員会
定例会に向けての準備と打ち合わせ

6月13日(土)
★芦別神社にて戦没者招魂祭

6月14日(日)
☆赤平市内・美唄市内・月形町内訪問

6月15日(月)
★道議会にて
環境生活常任委員会
政策審議委員会
☆深川市企業訪問

6月16日(火)〜28日(金)
☆道議会にて
第2定例会開会
政策審議委員会

6月22日
★新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議
☆議員総会・一般質問

6月23日(火)
☆自民党早朝勉強会 教育について 
★美唄人財開発センター新役員来庁

6月24日(水)
☆自民党早朝勉強会 農業について

6月27日(土)
☆長沼町 さいとう良彦後援会事務所 開所式

@.@………..☆★☆

新しい議場にて一般質問をさせていただきました!
質問内容は
1.移住定住の促進について
→コロナ禍で地方に関心が寄せられている北海道の移住定住政策のさらなる強い発信を!
2.Society5.0構想の推進について
→高度無線環境整備推進事業を活用した光ファイバー普及率アップを!北海道利用可能世帯100%を目指そう!
3.地域医療体制について
4.北の森づくり専門学院について
5.地域におけるワイン振興について
6.花卉の活用拡大について
7.魅力ある道立高校のあり方について

道議会での打ち合わせと事務所の引っ越し作業

道議会での打ち合わせと事務所の引っ越し作業

北海道議会議員
うえむら真美
【活動報告】

6月1日(月)
★道議会にて
勉強会と政策審議委員会

6月2日(火)
☆道議会にて
議員総会
環境生活委員会

6月3日(水)
★道議会にて
人口減少問題・地方分権改革等特別委員会

6月4日(木)
☆道議会にて
第2定例会に向けての打ち合わせ

6月5日(金)
★道議会にて
第2定例会に向けての打ち合わせ
☆深川市内にて
うえむら真美情報発信についての打ち合わせ

6月6日(土)
☆赤平市内訪問
新事務所回りのあいさつ回り

6月7日(日)
★滝川市内訪問
テイクアウトde木工教室

@_@__________☆★☆彡

6月2日の環境生活委員会では、「新型コロナウイルス感染症対策とスポーツ活動について」質問をさせていただきました。
・各競技団体との連携や新型コロナウイルス感染症対策とともにスポーツが出来る環境づくりをどのように進めていく考えなのか?
・さまざまな競技が中止となっている中で、子どもたちのスポーツ環境を再開させるためにも、段階に応じた対応策を全スポーツ競技団体とともにどのように進めていく考えか?

(答弁について)は、各競技団体の取り組み状況(ガイドライン作成状況等)を確認するとともに情報を取りまとめ、ホームページで公開するほか、北海道スポーツ協議会と道内の競技団体等で実施している「競技力向上委員会」の場を活用する等情報共有化を図り、感染予防に努めながら、道民の皆様がそれぞれの地域で安心してスポーツ活動が再開できる環境づくりに取り組んでいく。

(要望として)情報が上層部団体から各地スポーツ団体に幅広く浸透するような役割を道にはお願いしたい。そのような情報共有を続けていただきながら、北海道の環境を活用した独自のスポーツのあり方などを追及し、新北海道スタイルというものにつなげてほしい。今後の取り組みに期待する。

国の緊急事態宣言解除と5月30日ゴミゼロでまちをキレイに☆

国の緊急事態宣言解除と5月30日ゴミゼロでまちをキレイに☆

北海道議会議員
うえむら真美
【活動報告】

5月25日(月)
★浦臼町内訪問
農作業視察

5月26日(火)
★道議会にて
 新議会庁舎引っ越し

5月27日(水)
★美唄市訪問
 美唄市坂東市長のところへ訪問
☆道議会にて・打ち合わせ

5月28日(木)
★道議会にて・打ち合わせ
☆ホテルオークラ札幌にて 空知フェア・ランチ会

5月29日(金)
★あかびら安全の駅にて
Clean up あかびら ゴミゼロ運動
☆道議会にて・打ち合わせ

5月30日(土)
★上砂川町内訪問
町議会議員当選者 ささき笑子議員のところへ訪問
まちの駅 ふらっとへ訪問
☆奈井江町内訪問
道の駅 ハウスヤルビ奈井江
空知初 パンプトラック視察
にわ山森林公園見学

5月31日(日)
★深川市内訪問
サイクリングコース・ウォーキング体験

@_@___________!
5月26日に国が緊急事態宣言を解除し、北海道においても6月1日から休業要請が全地域、全業種全面解除となりました。しかしこれからも、コロナと向き合いながらの生活は変わるわけではありませんので、一人ひとり支え合いの気持ちを大切にしていきましょうね!^^!

★北海道が進める新しい生活様式と新北海道スタイル★

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/newhokkaidostyle.htm

@_@___________!!
5月24日に上砂川町議会議員補欠選挙がありました。
新型コロナウイルスの影響で大変な選挙戦だったと思いますが、
笹木笑子さんと水谷寿子さんの女性のお二人が当選されました。おめでとうございます!
女性の声が地域づくりに繁栄されることを期待!注目ですね!

皆様今晩は!忘れたころに登場するstaff.kです。

皆様今晩は!忘れたころに登場するstaff.kです。
今月も道議より送られてきたコミュニティーFM“G-SKY”の月5月26日放送分の担当番組“空知ぶらり旅”をUPしました。
今回ものりおさん、農作業で忙しいみたいでピンチヒッターさんの登場です!
https://youtu.be/l8GCMlzBft0