#浦臼町

自民党第十選挙区の青年局

自民党第十選挙区の青年局
定期大会に。。。

総会後の基調講演では。。。

美唄の高橋市長からお話しいただき。。

生き方と行動を認められる人へというお話。。

自分もそんな人として成長したいと思いました!

貴重なお話に感謝ですm(_ _)m

その後は仲間と懇親会で盛り上がりました〜

#8月25日
#自由民主党北海道第十選挙区支部青年局

今子どもたちに大人気な場所!

今子どもたちに大人気な場所!
秩父別町のキッズスクエアちっくるに〜行ってみた〜!( ̄▽ ̄)!

平日なのに子どもたちがたくさん元気よく走り回ってる〜

よくよく聞いてみると。。名寄市風連町保育園から親子遠足で来てるとか〜

無料だし〜週末は近くのキャンプ時はもびーっしりだぁ。。

子どもと親の大切な時間が増える場所だね〜〜!( ̄▽ ̄)!

#秩父別町
#ちっくる

【空知夏まつり行脚シリーズ】

【空知夏まつり行脚シリーズ】
8月26日 うりゅう暑寒フェスタ!
焼肉、焼き鳥、地元の野菜や手打ちそば!
こちらの会場も地元愛に溢れていましたね〜

そんな中で驚きのコップがっ!
雨竜湿原や特産品をPRしてる〜
使うのがもったいないくらいなぁ。。
新たなPRの仕掛けアイテム!( ̄▽ ̄)!
これから空知で流行る予感☆

それからそれから!
新たな雨竜町の特産品がっ!( ̄▽ ̄)!
雨竜米が入って豚肉のソーセージ的な〜
肉肉しくなくあっさり食べやすい♡♡♡
地域おこし協力隊が考案、商品化に携わったらしく。。熱心に販売してました〜
今年の札幌オータムフェストでも販売するらしいよ〜ぜし〜っ!( ̄▽ ̄)!

#雨竜町
#暑寒フェスタ

【空知夏まつり行脚シリーズ】

【空知夏まつり行脚シリーズ】
8月26日 深川 新そばフェス
会場に行くと。。そば職人さんたちがテントの前で。。ズラリと。。忙しそう。。
そんな中いただいた手打ちのおそば。。
口に入れた途端。。新そばの香りが広がり
とーーーーーっても美味しいそばに感動♡
やっぱり新そば手打ちは最高♡( ̄▽ ̄)♡

隣接する建物では、手づくりフェスタinふかがわ。。手づくり雑貨の展示販売もしていて。。

高齢者や若い方々で賑わってました〜!( ̄▽ ̄)!

【空知夏まつり行脚シリーズ】

【空知夏まつり行脚シリーズ】
8月25日 沼田町 夜高あんどん祭り
あんどんがその時がくるのを待っていた!
かのように。。悠々と練り歩く。。
その姿がなんとも美しい。。綺麗だぁ。。
まち全体が輝いてた。。

関わる方々の想いや演出で。。
あんどんのさまざまな表情を楽しませてもらった。。。

その中でも私が一番感動したのが(T-T)

子どもたちの掛け合い。。
仲間が沼田町が大好き。。
その気持ちが何よりもまちを元気にする。。

あんどんと人々の関わり合いから
生まれるまちの物語。。

まだちょっぴりかもしれませんが。。
魅了された日となりました〜♡( ̄▽ ̄)♡

準備期間中からいろいろと。。
お世話になりました〜m(_ _)m

【歌志内後援会設立】

【歌志内後援会設立】
staff.kです。
昨日8月23日、歌志内市にて“うえむら真美芦別後援会”を歌志内支部総会にて設立していただきました。ありがとうございます。
また、その後行われた“渡辺孝一氏を囲む会”に出席させていただき出席者皆様にもご挨拶させていただきました。
日本一小さい“市”といわれる歌志内市ですが、うえむらが掲げる【小さいまちからでっかい夢を】を発信していくにはピッタリの街だと思います。
歌志内の皆様よろしくお願いいたします。

【空知夏まつり行脚シリーズ】

【空知夏まつり行脚シリーズ】

8月26日 西出興業大創業祭にてご挨拶させていただきました。
オープン前から入口には、ずーっと行列が出来ていてこのイベントの人気度が伺える!
さすが〜今年創業80周年を迎える企業の貫禄!

その後も、お楽しみ大抽選会やスペシャルゲストの登場もあり大盛上がりだったらしい!

私は西出社長とともに草刈りマシーンの前でパシャリ!

赤平を代表する企業としていつもまちのためにご尽力されていることうれしく思っているとともに、これからのさらなるご発展をご期待する市民の一人であります!

大変お忙しい中お世話になりましたm(_ _)m

#赤平市
#西出興業株式会社