#深川
#寿屋菓子店
#餡が他店とは違う美味しさ
#小豆の味がしっかりと
#餡が濃厚
#また食べたい
#ぜしっ
カテゴリー: 活動報告
2018.11.14
2018.11.14
南々そらちDMOフォーラム
栗山町はじめ、由仁町、長沼町、南幌町、夕張市の南々そらちの熱くカッコイイ!方々が集い。。
地域の未来が明るく楽しくなる。。お話し合いに参加させていただきましたーーっ!
講師には静岡県小山町DMO室室長の浅谷恭成さん。。
パネルディスカッションでは、小林酒造の小林精志専務、まちづくりを手掛ける一般社団法人ながぬまの萩和朗さん。。
最初は、DMOについての話しから。。
そして。。これからの観光について。。
インバウンドはこれからも伸びて北海道の収益性もアップする
観光は企業としての取り組みもこれからは期待される時代
テーマパークのような観光ではなく
これからの観光はありのままの地域の姿を見せること。。余暇が求められる。。
先日。。子育てをする世代の主婦の話しを思い出す。。北海道はこんなに自然があふれてるのに、自然の環境の中で子どもたちを遊ばせることがなかなか出来ない。。と。。。
トークセッションで、小林さんが。。食と農を核としたこれからの地域づくりの可能性。。萩さんは、子どもたちに帰ってきてもらえる地域づくりを求めて活動を展開、組織づくりをして見えてきたこと。。など。。
また、会場からは、それぞれの取り組みやこれからの地域に対して求めることの意見が飛び交う。。
南々そらち。。もうすでに熱くつながっている。。これからのつながるカタチが。。
DMOで生まれる日もそう遠くないのかもしれない!と、ワクワクする気持ちで聞いていました。
課題はいろいろあるかもしれないけれど。。
これからの南々そらちの取り組み注目ですよー!( ̄▽ ̄)!
久しぶりにJCの例会に参加させていただいて、栗山JCのみんなカッコよかったなぁ。。
また、OBの方々のつながり、支えもあったかいなぁ。。と、現役と先輩のあり方というものを学ばせてもらいました!
貴重な機会によんでくれて。。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
2018.11.10
2018.11.10
三笠市商工会青年部
創立50周年式典と祝賀会
折笠商工会長のご挨拶の中で。。
。。。時代の先には常に青年がいる。。。
希望と夢。。勇気を与えてくれるお言葉。。
でした!
周年事業では、市内の小中学校の
部活に対する備品などの寄付など。。
積極的な活動の一コマを見させていただきました。
そして、懇親会では、高校レストランで関連する?デザートが!
お隣からいただいて、3つもデザートいただいちゃいました♡ 大変美味しゅうございました!( ̄▽ ̄)!
これからの青年部のさらなるご活躍に!注目です!( ̄▽ ̄)!
お世話になりましたm(_ _)m
2018.11.10 ディスコnight in なんぽろ
2018.11.10 ディスコnight in なんぽろ
地元からお誘いを受けて。。
踊ってきましたー!!
ハロウィンのように面白い衣装で参加してる方もいて。。
地元を盛り上げたい!という方々の熱い気持ちと熱い音楽にのせられて〜
楽しく気分転換出来たひと時でした〜♡
2018.11.07
2018.11.07
浦臼の新米を振る舞うイベントにお邪魔しましたー!( ̄▽ ̄)!
きたくりん!ななつぼし!ゆめぴりか!3種類の新米炊き立てを試食させていただきました!!
ごはん好きにはたまりません!( ̄▽ ̄)!
ごはんそのままの美味しさを楽しめて!
手作りの豚汁、お漬物。。など
農家のお母さまたちの想いがカタチになった
記念すべき日にお伺いでき。。
嬉しく思いました!!!
地元の野菜もその後美味しくいただきましたよ〜〜♡( ̄▽ ̄)♡
2018.11.03 赤平神社ビアパーティー
2018.11.03 赤平神社ビアパーティー
例年会場に入りきれないお客様で賑わってますね〜
今年は市外からのお客様もいらっしゃいましたね〜
後半のあかびらお宝抽選会も大盛り上がり〜!
でしたね〜
あかびらの神さまも楽しんでくれたかなぁ